設計事務所は、独立した組織。住まい手のパートナーです。

良い住まいを建てるには、設計と言う作業=役割がとても大切です。その作業を簡単に考えていませんか。工務店の設計士やハウスメーカーの営業マンに任せていませんか。工務店の設計士は、どうしても自社の都合を考えてしまいます。ハウスメーカーの営業マンは企画化されたシステムの中で提案します。このような束縛された中で、家を建てる人の思いや夢を本当にかなえてくれるのでしょうか。
良い住まいを建てるには、専業の設計事務所が必要です。
私たち三和総合設計は専業で設計を行っています。設計事務所という独立した立場で直接住まい手から依頼を受けるからこそ、住まい手の考え方や生き方までも含めた提案ができ、施工する工務店に正確に伝えることができるのです。また、住まい手の立場に立って適正な工事がなされているかを監理することも重要な仕事のひとつです。私たちは、住まい手と「いい家をつくる」という共通のテーマで結ばれたよきパートナーでありたいと思っています。

      

三和総合設計は、ここが違います。

私たち三和総合設計は常に新しい知識・技術の習得に努め、住まいづくりの情報をいつでも提供できるように用意しています。
設計者の中には、施主の希望や予算よりも、設計者自身の作品づくりに没頭してしまうような人も多くいます。確かに話題性があったり人目を引くような奇抜なデザインであったりしますが、そこには住まい手の顔が見えません。わたしたちは、一人よがりにならないように複数の設計者の目線で設計し、生活体験の豊富な女性建築士の意見も大切にしながら、法律や制度だけに頼ることなく、計算による温熱環境の検討や構造計算による耐震設計など確かな根拠を見出して設計することに努めています。また、外観や住まいの主要な部分をCG(コンピュータグラフィック)でビジュアルに住まい手に提案することなどもしています。このようなことを実践しながら、住まい手の希望はもちろんのこと、デザイン、機能性、性能、コスト、周囲の環境への配慮などすべてのバランスを踏まえた住まいを提案しています。

建物を観ていただければその良さがわかっていただけます。

三和総合設計の知恵と経験が詰まったモデルハウス=所長の自宅が事務所の横にあります。何度も開いた見学会でたくさんの人に観ていただきました。「木のいい香りがするわ」「2階に広いリビングルームがあって、自然光がたっぷり入って明るいですね」「木の家というと田舎の家のイメージでしたが、モダンな感じがしていいですね」「周囲の景観とマッチしていますね」など感想をいただきます。
小さく建てて大きな利便性を生む住まいづくりをしてきた私たちのエッセンスがいっぱい詰まった家は、予算も坪数も庶民の感覚で建てられる実践例、設計者の家というより普通の家です。いつも一緒に仕事をしている職人さんとのチームワークでつくりあげた家です。
それは、施主と設計者と職人が三者が一緒に作り上げるものが『家』だからです。
私たちが設計した建物はすべてそんな住まいです。私たちの考えている家づくりは、建物と背景に良さがいっぱい詰まっています。